シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

※晩ごはんサービスは平日限定・数量限定・申込制となっています。

自宅で毎日、できたての美味しい晩ごはん!


もちろん、それができるなら理想的。

でも、現実にはなかなか難しいのが毎日の自炊というもの。

いざひとり暮らしをはじめて思い知らされるのは、食事が口に運ばれるまでの難関の数々。

第1の難関は、「メニュー決め」。

1日や2日なら楽しめるかもしれません。むしろ好きなものだけ食べることができるチャンス。

しかし、毎日となると…

そして第2の難関は、「食材購入」。

毎日買い出しに出るなんて、すくなくとも僕には到底現実的ではありません。

当たり前ですが、いや、不思議なもので、毎日きちんとお腹が空きます。昼食でお腹いっぱい食べても、きちんと空くんですよね。

そして外食が増え、気がつけば毎日の食費が家計を圧迫する始末。ひとり暮らしを始める前は、あんなにも楽しみにしていた自炊だというのに、なんということだ。

嗚呼(ああ)、実家の食事が恋しい…

いまにして思えば、帰宅時にできたての美味しい食事があたり前に用意されていたことが、なんと特別なことだったのでしょうか。

そんな、都会でホームシックな気持ちに苛まれるあなたへ。

「お腹が空いたから家へ帰ろう」と思える暮らしが、都心から電車で30分ほどの土地で始まったのです。


駅の階段を降りると、ほどほどに飲食街の広がる、蕨(わらび)の町。

お店の誘惑を振り切って歩くこと、13分ほど。

3F建ての建物がDORMYS+ 蕨です。

シェアハウスの外観。玄関の周辺に「DORMYS+」シリーズのサインが設置されています。|1F 外観

時間帯によっては、建物の姿よりも、あたりを漂う料理の香りが目印になるかもしれません。

というのも、平日はできたての食事を100円で提供してくれるのです。

そう。

1,000円ではなく、100円です。

驚くべき安さにはありがたい理由があるのですが、そこは後ほど、ゆっくりと。


さて、建物に目を向けると可愛らしいリスのサイン。

DORMYS+のサイン。|1F その他

口いっぱいに何かを頬張る様子は、もはや入居者さんだけに用意された定食屋のサインでもあるような。

シェアハウスのサインは、こんな感じ。

玄関ドアにはシェアハウスのサインが描かれています。|1F その他

ゆるめのフォントに、肩の力が抜けていきます。

玄関ドアは大きなつくり。

玄関ドアの様子。|1F 玄関

鍵を開き、いざ建物の内部へ。


広々とした玄関ホール。

玄関から見た内部の様子。玄関周辺の天井に防犯カメラが設置されています。|1F 玄関

左手に見えるのは、シェアハウスでは珍しい24時間常駐の管理人室。

天井に目を向けると、やはり珍しい防犯カメラ。

防犯カメラ付き照明の様子。|1F その他

防犯カメラの様子。|1F その他

万が一の事態に備え、管理人室でモニターしてくれているのだそうな。

多少好みが分かれそうでもありますが、安心感が欲しい向きには良いのではないでしょうか。

加えて片隅には、AED(自動体外式除細動器 )を常備。

AEDの様子。|1F その他

心肺停止した時に電気でバーンとやる、あれです。

AEDが有ると無いとでは緊急時の救命率がずいぶんと違うと言いますし、備えあれば憂いなしというもの。


さて、話を戻し玄関を内部から見るとこんな感じ。

内部から見た玄関の様子。玄関周辺に管理人室が設置されています。管理人さんは24時間常駐しているとのこと。玄関ドアの脇は靴箱です。|1F 玄関

ドアの脇に設置された靴箱は、全50室分設置されています。

割り当ては、部屋ごとに扉1枚分。

靴箱の様子。各専有部に扉1枚分の収納。玄関周辺にAEDが設置されています。|1F 玄関

靴2足とスリッパ1足の収納が、オーソドックスな活用方法になりそうです。

土間部分には、背の高い収納も。

玄関ドアの脇は収納が設置されています。収納は傘立てとして利用されています。奥は郵便受けスペースです。|1F 玄関

意外にも、扉の内部には傘立てが。

傘の見分けがつきやすいように、こんな感じのタグを使うと良さそうです。

郵便受け室は傘立ての奥。

郵便受けスペースの様子。宅配ボックと郵便受けが並んでいます。配送業者さんが来たら管理人さんが玄関ドアの鍵を開け、対応するとのこと。|1F 玄関

表玄関の内側に郵便受け室を配置するのは、よく考えると不思議なつくり。

郵便物や宅配物が来るたび管理人さんが鍵を開けて対応する体制は、常駐管理ならではです。

各ポストの容量は、こんな具合。

郵便受けの様子。各専有部に扉1枚分の収納。|1F 玄関

手紙は山ほど入りそうですが、これ以上のサイズの場合は宅配ボックスに投函されるようです。


リビングへは郵便受け室の脇にあるドアから入ります。

窓からの日差し心地良い、広々とした空間です。

リビングの様子2。リビングはダイニングとソファスペースが用意されています。|1F リビング

食事をする空間は、明るいほうが気持ちが良いもの。

焼き肉とBBQは同じような食材なのに、お日様の下だとなぜかより美味しく感じるものです。

とは言え、日差しを眩しく感じることもあるでしょう。

リビングの様子。|1F リビング

じゃん。

ブラインドを下ろすとこんな感じ。|1F リビング

日差しの強すぎる日などは、お好みでどうぞ。

ダイニング・テーブルの存在感が強い空間ですが、窓際の大きなソファが、もうひとつの居場所。

ソファスペースの様子。|1F リビング

ノートパソコンを持ち込めば、ちょっしたメールぐらいなら処理できそう。

サイドテーブルの様子。|1F その他

自分の部屋と景色が変われば、多少はかどることもあるかもしれません。

ソファから見たダイニングテーブルの様子。ダイニングテーブルの奥の天井付近の壁にTVが取り付けられています。|1F リビング

同じ空間内でも、ソファからダイニングを見るとこんな感じに見えます。

すこし居場所を変えれば、ずいぶんと気分も変わるような気がします。

バッテリーの残量が気になってきたら…

ソファの背もたれの後ろに電源端子が設置されています。|1F その他

意外な場所に設置された電源端子で充電をどうぞ。


続いては、キッチンへ。

ダイニングテーブルの様子2。ドアの奥はキッチンです。|1F リビング

横一列の素直なかたちのキッチンには、シンクとIHヒーターが2台ずつ。

キッチンの様子。|1F キッチン

ワイドサイズのシンクは、きっと食器と調理器具をまとめて洗っても大丈夫。

家電は、キッチン対面のカウンターに。

キッチンのカウンターに電子レンジやオーブントースターが置かれています。|1F キッチン

ちなみに、電子レンジやオーブントースターは、こちら側から使用する前提の配置になっていました。

使いかたを考えると、確かに多くの場合、この向きで正しい気がします。


ソファ脇の扉の奥は…

リビングの様子3。奥のドアは調理室です。栄養士さんが考案した料理を、管理人さんが調理室で調理するとのこと。当日に注文をすると夕食を¥100で食べられます。食事は7時〜22時まで提供されるとのこと。|1F リビング

いかにも業務用、といった趣の調理室です。

調理室の様子。調理室は管理人さんと複数のスタッフで使用します。|1F その他

予約制の¥100晩ごはんサービスは、この厨房で調理され平日の19:00〜22:00に提供されます。

メニューは、嬉しい日替わり。

1ヶ月の献立の様子。|1F その他

栄養士さんの考えてくれた、健康的で食欲をそそるメニュー。

¥100でこの品揃えとは、ただただ嬉しい限りです。

仕込みから調理までは、管理人のむつみさんの担当。

調理をする管理人さん。|1F その他

撮影当日、照れながら調理風景の写真を撮らせてくれたむつみさん。

「今日のごはんなあに?」と直接聞いてみるのも。余分がある日は、予約無しでも食べることができるそうです。

この日のメニューは、野菜カレーでした。

夕食の1例。野菜カレー、シーザーサラダ、フルーツ、レモンティが配膳されています。|1F その他

実は、実際に目にするまでは味気ない食事のイメージを抱いていたのですが…普通に美味しそうです。

安さの秘密は、運営事業者さんが全国で数多くの学生寮を展開していて、材料費のコストを抑えることができるためだそう。

しかも、ご飯とカレールーはおかわり自由。

野菜カレーのご飯は、十五穀米が使われています。|1F その他

何度も言いますが、たった¥100で、おかわりまで。

浮かした食費は、他の楽しみのために貯金しておくことだってできそうです。

サラダにクルトンが乗っている辺りも、個人的にはポイント高めです。

シーザーサラダの様子。|1F その他

食費を気にせず健康に気を配られた食事ができるなんて、まるで実家ではないですか。


シャワールームは、サインがお洒落です。

シャワールームのサイン。|1F その他

男女共用と女性専用に分かれているのですが、まずは男女共用の方から。

シャワールームの様子。シャワールームには洗面台が2台設置されています。|1F 洗面台

サインだけでなく、パウダールームもダウンライトで雰囲気があります。

洗面台の前には、スツールが。

洗面台にはチェアが用意されています。|1F 洗面台

長時間の使用時は、腰を下ろしてじっくりどうぞ。

4室のシャワールームのドアが並びます。

シャワールームは4室用意されています。|1F 浴室

プレーンですが脱衣室があり…

脱衣室の様子。|1F 浴室

腰掛け付きのシャワー室も。

シャワールームの様子。|1F 浴室

個人的にはシャワー室内に鏡があればもっと嬉しかったのですが、棚もありますし自分で持ち込むのが良いと思います。


続いて、女性専用の方のシャワールームへ。

シャワールームのサイン。|1F その他

こちらは、洗面台はひとり分。

シャワールームの様子。シャワールームは洗濯機と洗面台が設置されています。|1F 洗面台

その代わり、洗濯機があります。女性専用のものを使いたい人には、嬉しいはず。

シャワールームは全2室。

シャワールームは2室並んでいます。女性専用シャワールームの対面はランドリールームです。|1F 浴室

つくりは男女共用の方と同じです。


続いては、ランドリールーム。

ランドリールームのサイン。|1F その他

なかなかコンパクトな空間に、洗濯機5台と乾燥機2台が設置されています。

ランドリールームの様子。ランドリールームには洗濯機が5台、乾燥機が2台設置されています。|1F ランドリー

各部屋に物干しスペースは用意されていますが、乾燥機は何かと便利です。

廊下にある別のドアから入るトイレは、プレーンな内容です。

ウォシュレット付きトイレの様子。|1F トイレ

やはり男女共用のほか、女性専用のものも。

女性専用トイレの様子。トイレには洗面台が設置されています。トイレは2室用意されています。|1F トイレ

ウォシュレット付きトイレの様子。|1F トイレ

女性専用トイレは2室用意されています。


さて、そろそろ専有部を見ていきます。

部屋の広さは全室6.5畳ほどで共通ですが、まずは102号室から。

専有部の様子。掃き出し窓からベランダへ出ることができます。(102号室)|1F 部屋

室内に備え付けの備品が何かと多めなのは、身軽でいたいタイプには嬉しいのではないでしょうか。

ベッドはもちろん、ハンガーラックに…

ハンガーラックの様子。(102号室)|1F 部屋

今や珍しい気もする電話機。

ハンガーラックには電話機が置かれています。電話機は有料でIP電話として使用することができるとのこと。(102号室)|1F 部屋

鏡と収納付きの洗面台。

全室、洗面台が設置されています。(102号室)|1F 部屋

特に、女性は助かるのではないでしょうか。

洋服の収納はベッドの下へ。

専有部の様子。(102号室)|1F 部屋

全室、ベッドの下に収納が用意されています。(102号室)|1F 部屋

畳んで小さなサイズにできる洋服はベッド下収納へ入れ、着る機会の多い洋服はハンガーラックへ掛けておくと良さそうです。

冷蔵庫も全ての部屋に用意されています。

全室、冷蔵庫が設置されています。(102号室)|1F 部屋

ベランダも、全ての部屋に。

全室、ベランダが用意されています。ベランダは物干し器具が設置されています。(102号室)|1F 部屋

物干し竿を取り付ければ、毎週末は洗濯の時間に。

2階は男性専用、3階は女性専用フロアですが、共用部の水回りも、専有部の間取りや美品もすべて共通です。


最寄り駅は、JR京浜東北線蕨(わらび)駅

JR京浜東北線・蕨駅の様子。|1F 周辺環境

「蕨…?」と思ったあなた。蕨は、割と都心までのアクセスが良いんです。

JR京浜東北線浦和まで6分、赤羽まで13分、東京までは33分と、すべて直通です。赤羽で埼京線に乗り換えれば、そこから池袋まで8分、新宿駅まで14分、渋谷まで19分ほど。

毎晩の格安の食事付きと考えれば、検討の余地あり!ではないでしょうか。

駅前も、まずまず便利そうです。

JR京浜東北線・蕨駅周辺の様子。|1F 周辺環境

いくらかのファミレスや居酒屋が立ち並び、¥100晩ごはんが無い週末や帰宅の遅くなってしまった日には、外食も可能です。


シェアハウスの運営管理は、株式会社共立メンテナンスさん。

株式会社共立メンテナンス

全国で、数多くの学生寮の運営管理実績を持つ運営事業者さんです。

ここ数年、千葉を中心に大型の寮をリノベーションしたシェアハウスを手がけてきました。

そうした経験も踏まえ、「自分たちだからこそ、できること」を第一に、新たにクリアな方向性を確立したと言います。

力を入れたのはもちろん、24時間常駐の管理人さんと、毎日の¥100晩ごはん。

新しいアイデアとして始めるのではなく、長く培ってきた確かな体制のもとで始まる、大きな取り組みです。

毎日、自宅でできたての美味しい食事を食べたいなら、コチラからどうぞ。


玄関のドア越しからでもわかる、カレーの良い香り。

もうこれは、なんとなれば実家と呼ばせて頂きたい。

(イイヅカ)

京浜東北線蕨駅から徒歩13分、上野・秋葉原・東京駅まで電車で約30分!閑静な住宅地にある都市型シェアハウス◎■管理栄養士考案の『夕食』■栄養管理師が考えた手作りの食事サービスが利用可能!(数量限定・申込制・平日のみ)一人暮らしだとどうしても栄養が偏...

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

特徴の似ているシェアハウス
  • お問合せお問合せ