沼田農園シェアハウス
2015年10月オープン。オーナーが農家なので、農家ならではのサービスが無料(食べる分だけ、収穫できる小松菜があるとき)・または格安(野菜・漬物)で受けられます。狭いですが、 庭で野菜も栽培することができます。オーナー家族による、野菜や菊の栽培指導、登山指導もある程度無料で受けることができます。また、オーナーの住宅が目の前なので、何かあったときはすぐに対処することが可能です。建物は古い戸建ですが、外装・内装リフォーム済みで、バス・キッチンは比較的良いものを入れてあります。基本的に、昼間働いている女性(夜勤がある方・学生は応相談)に住んで頂きたいです。共有リビングが襖仕切りで6畳・8畳ありますので、他の入居者の邪魔にならない時間帯に、自分の趣味を生かせるコミュニティースペース(例えば、子ども英会話やヨーガ教室や料理教室)として活用して頂くと、 近隣の住民の方とも良い交流ができると思いますので、歓迎いたします。仲良く、楽しく、シェアハウス生活を満喫できるように、サポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
FACILITIES共有部
FEATURE
洗濯機は乾燥機能付き。庭、ベランダ付き。玄関はオートロック付き。
インターネット
共用部にはありません
ROOMS専有部
入居条件


女性募集中
外国人歓迎
日本人:身分証明書、連帯保証人。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語、国内の緊急連絡先。
外国人:パスポート、ビザ、在留カード、日常会話程度の日本語、国内の緊急連絡先。
FULL入居可能な個室0/ 5
部屋 | 広さ | 賃料 | 共益費・管理費 |
---|---|---|---|
- | - ㎡ - 畳 | - | - |
賃料は月額です。各部屋の日当り・窓向き・備品などは確認困難のため、運営事業者の自己申告情報を掲載しています。広さ欄の「畳」表示は、専有部面積を畳サイズに換算して記載されています。
OPERATION &
MANAGEMENT運営管理・Q&A

管理スタイル
巡回(訪問頻度:週7回程度)

清掃
住人当番制。(週2回程度)

ルール
敷地内禁煙、友人の宿泊は要事前連絡、共用部のゴミ出しは住人当番制。

イベント
-

コミュニティ
-

入居期間
長期
運営沼田農園
1930年頃から農業をしています。通年で小松菜、春夏は枝豆、季節ごとに旬の野菜を育て、市場に出荷しています。出荷量の少ないものは農協の直売所での販売も行っています。旬の野菜をお届けできるシェアハウスを運営することになりました。よろしくお願いします。
- 運営開始 2015年
- 所在地 埼玉県草加市吉町2
- 建物の建築年 1976年
- 取引様態 貸主
- 事業所の所在地 草加市吉町2
- 最終更新日 2017-08-31
- 次回更新予定日 2017-09-14
お問合せ
クリップ
運営 沼田農園
お問合せ
クリップ
運営 沼田農園