季節を感じる私と家と

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

家といっしょに、呼吸する。


長年暮らした家を後にする。

人生の中でそう多くないその時を、どう過ごすでしょうか。

それまで特に気にすることもなかった日々の暮らしが、「その時」が近づくにつれ特別なものになっていく。すこしずつ、その場所で過ごした時間を大切に思ったり、感謝するような気持ちも沸き上がってきたりして。

今回ご紹介する「シャルディーノ 調布」は、オーナーさんが小さな頃から過ごしてきた家。仕事とともに一度は家を離れましたが、シェアハウスへリフォームすることで、もう一度、懐かしいこの家に帰ってくることになったのだそうです。

新たにできあがったのは、空気の通り道や日当たりといった、暮らしの何気ないワンシーンを大切にした空間。人間らしく気持よく暮らすためのアレコレを、しっかりと押さえた住まいになっているのではないかと思います。

自慢は、壁から天井まで丁寧に塗り重ねられた漆喰壁。人と同じように呼吸し、大きく伸びをする、そんな家なのだと感じるのです。


最寄りのバス停を降りて、角を2つほど曲がった先。背の高い建物のない、穏やかな道のりです。

どこか懐かしい面影のある建物が、シャルディーノ調布。漆喰で作られた山吹色の外壁が目印になるかと思います。

玄関まわりは撮影の後日に植栽され、今では緑がたくさんなのだとか。

玄関扉は丸太をスライスした2枚の無垢材で出来ています。

夕方ごろに、壁のライトを灯すと赤く照らされて、ぼんやりとムードのある空間になるのだそうです。

ドアノブは、しっぽのような可愛らしいフォルム。手触りは滑らか、カチャリと手に伝わる感触も良し、です。


玄関扉を開けると、すっきりとしたモダンな空間が広がります。

靴箱は、部屋ごとに扉1枚分を使うことができます。棚板の高さも調整できるのが嬉しいところ。

靴箱のほかに玄関脇の階段下に収納スペースがあります。

背の高いブーツで使用頻度の多いものなど、こちらに収納しても良いかもしれませんね。

個人的に良いなと思ったのが、この藤の椅子。

玄関と土間の段差があまりないため、板間に座って靴を履く時には少し不自然な恰好になります。ブーツだとなおさら、苦しい体制が続きますよね。

そんな時、この椅子が便利に使えそう。靴べらも便利です。外出前のアタフタを幾分か解消してくれるかと思います。

リビングが廊下の突き当たりです。

リビングのドアはガラス戸。ドアを閉めていても、室内の様子が伺えるようになっています。


それでは、リビングへ。

リビングに入ってまず思い浮かんだ言葉を率直に言うと、「良い感じ」です。

何が良い感じなのか。それは、たとえば…

テーブル、チェア、ライト、ソファ、食器棚etc.…空間全体が、木の柔らかさに包まれていること。

天窓を含めた大きな窓と、ふんわりと揺れるカーテン、さしこむ日差しがつくる影とのコントラストがとても綺麗だったこと。

家具が手入れされ、程よい使用感を帯び、上質なアンティークとしての雰囲気を醸し出していること。

おそらく、こういった要素が重なり合ってのこと、なのだろうと思います。

コーヒーカップの跡がチャーミングなダイニングテーブルはチェリーウッド材のもの。幾何学的でかつ暖かいデザインの照明はドイツのブランドのものなのだそうです。

暮らしの中で、家具選びはとっても大切。自分たちの暮らしに合わせて、テーブルやチェアも丸みを帯び、色に深みを出しながら成長していきます。

「ここで暮らす女性が、暮らしやすいように」と選ばれた家具たちは、どれも柔らかい優しい感性のもの。こういった物選びに出会うと、なんだかとても嬉しくなります。

また、“優しい感性”はこんなところにも、形となって表れます。

壁の角、天井と壁との境目など、部屋の隅々の角が丸いんです。これは、漆喰だから、そして左官技術がしっかりしたものだからこそできること。

実際に訪れると、角がとれるだけでこんなにも雰囲気が柔らかくなるものか、と驚くことになるはずです。

リビングの傍らには、共用PCとしてiMacが置かれています。

少し型が古めなので仕事用としてガンガン使えはしませんが、たとえば、旅行の話のときにホテルや飛行機を探したりする際には、便利ではないでしょうか。

食器棚に並べられたティーカップは、オーナーさんのお母様のものなのだとか。

「気兼ねなく使ってください」とのことなので、大切に使って、ゆっくりとした時間を過ごしたいものです。


掃き出し窓からは、庭に出られます。

庭先はこんな感じ。ワサワサと茂った庭も、庭師さんに頼んで綺麗にしてもらう予定。

また、窓の先のテラスにはロートアイアンのテーブル&チェアを置いて、お茶ができるようにもしたいそう。

おすすめは日の入り前の時間帯。夕日が程よく差し込んで、いい雰囲気になるのだとか。


リビングの奥はキッチンです。

リビングと同様、木の気持ちいい感触がする空間。

ムダのないシンプルな間取りは、スッキリと清潔感のある印象を受けます。

従来の壁向きに設置されたシステムキッチンだと、目の前に壁があるために圧迫感を少なからず感じるものですが、その辺りもひと工夫凝らされています。

それは、キッチンに合わせて取り付けられた窓。

はめ込みなのでサッシがなく、見た目もスッキリ。食材も自然光があたると、より美味しそうに見えるのではないでしょうか。

シンクは広口のもの。IHコンロは3口のものが設置されています。

コンロ脇の壁は、木材ではなくレンガ壁。高温の油が跳ねても大丈夫です。

キッチンの対面には食器棚が設置されています。

置かれた電子レンジは、結構使用感がありましたが、まだまだ現役。

スペースには余裕があるため、ブレンダーやトースターがあっても嬉しいですね。

キッチンの窓は道に面していることもあり、すりガラス仕様。上半分を開けても、中の様子が分からないようになっているのだとか。

ちなみに、キッチンの窓とリビングの窓を開けると、風の通り道が出来ます。 ふわりと風が通り抜ける気持ち良さは、ぜひ体感していただきたいところ。


水まわり設備は、キッチンの対面・食器棚脇のドアの先にあります。

水まわりは洗面台とランドリー、バスルームの脱衣室がひとつのスペースに集約されています。

入居者はわずか3名ということもあって、バスルームとランドリーの利用がぶつかる頻度は少ないはず。とは言え、それでも朝の忙しい時間帯などのバスタイムは避けた方が良いかと思います。

また、洗面室のなかほどに、脱衣スペースの仕切りとしてロールスクリーンが設置されています。これだけで許容できそうなのは少人数の女性専用シェアハウスならではですが、洗面台の利用についても心配しなくてよさそう。

バスルームはこんな感じ。足が伸ばせるゆったりサイズです。

リビング脇にあるトイレはウォシュレット付き。窓付きなので、換気もしやすそうです。


それでは、2Fへと移動します。

リビング隣の障子扉の先が101号室。201号室と202号室は、階段を上がって2Fに。

階段を上った先には、共用のクローゼットが設けられています。

シーズンオフの洋服を掛けておいたり、あまり使わないスーツケースを奥に収納したりするにはちょうど良いのではないでしょうか。

また、来客用の布団などを収納しておくのもアリかと思います。

ちなみに、2Fにもウォシュレット付きトイレがあります。

手洗い場付きのゆったりサイズです。


それでは、部屋を見ていきます。

こちらは、202号室。唯一の洋室となります。

大きな窓のある明るい空間。漆喰の壁がほんわりと暖かい色をしている、小麦畑のようなイメージの部屋です。

ソファと藤のテーブルは、以前からこの家で使われていたものなのだそう。

テーブルにはオーナーさんのお母様が縫った刺繍が配されています。

また、リビングでも見られた天窓は、掃き出し窓を開けずとも空気を循環できるようにと、こだわって配置されたものなのだとか。

窓の先には物干の出来るベランダがあります。

ベランダから見えるのは、咲き盛りだった紅梅。

ほかにも白梅、桜の木がありました。季節とともに、景色の移り変わりを楽しめそうです。

収納はこんな感じ。奥行きがあるので、収納力は思いのほかあるかと思います。

ハンガーポールは2列で配置済み。

共用のクローゼットも活用すれば、荷物が溢れることはあまりなさそうです。


こちらは201号室です。

8畳一間、ほぼ正方形のシンプルな間取り。201号室同様に日当りがよく、障子窓を開けるとピカッと日差しが入ってきます。

ソファに座るとこんな眺め。ちょうど、先ほどの紅梅が眺められました。

和室だけど、どこか漂うスタイリッシュな雰囲気。その正体は、おそらくこの照明です。

このモダンなデザイン家具のセレクトは見習いたいところです。

押し入れ収納は、一部中段が取り除かれています。

コートやワンピースなど、長めの衣類を収納する際に嬉しい気配りです。


シャルディーノ 調布」の最寄り駅は、各線・調布駅です。

駅から徒歩だと18分ほどかかってしまう距離なのですが、調布駅から出ているバスを利用すれば5分ほどで最寄りのバス停まで移動することができます。

最寄りのバス停からは、歩いて2分ほど。朝・夕方の通勤時間帯は頻繁にバスが停車するようなので、便利に使えるかと思います。

また、便数は少なくなりますが、渋谷駅行きのバスも出ているよう。乗車時間は1時間弱かかりますが、乗り換えなしと考えると楽チンなのかも知れません。

調布駅からのアクセスは、新宿駅まで18分、渋谷駅まで27分、東京駅まで41分ほど。都心へのアクセスは程々にかかるようです。

調布駅周辺には調布パルコを筆頭に充実した環境です。食料品、生活用品などは帰り道で調達できるかと思います。


運営・管理されるのは、「シャルディーノ & アトリエM(ガールズハウス)」さんです。

土木・建築を本業とするオーナーさんでもあるシャルディーノさん。

暮らしに対してしっかりと丁寧に考えて取り組まれたのだと思います。家具のセレクトや間取りはもちろん、細かな配慮が散りばめられた思いやりのある作り。実際に暮らしてみると、小さな思いやりを発見する機会が、まだまだあるのではないかと思います。

また今回は女性専用物件。男性には話しづらい悩みも出てくるかと思います。それらについては、女性の目線で取り組みたいとのことで、頑張る女性のサポートをコンセプトとするアトリエMさんが担当されるのだそうです。新しい生活がはじまる季節、何かと不安の多い時期でもあります。ハードとソフト、両面からのサポートは嬉しいポイントかもしれません。

2013年3月現在は満室とのこと。季節をカラダで感じる健やかな暮らしに興味のある方は、空室を見つけましたらコチラからお問合せをどうぞ。


家の記憶は、こんなところに残っています。

オーナーさん含めて食事を囲む際は、背比べをした思い出話を聞きたいものです。

(イシクラ)

This place is for non-smoking female only. The rooms are facing a traditional Japanese style garden with stone garden lanter...

シェアハウス専門ポータルサイトのスタッフによる、シェア生活を楽しむための探検レポートブログ。東京、神奈川、千葉、埼玉、 そして全国各地のシェア賃貸住居をひたすら探検する専門ポータルサイトの隊員達。明日はあなたの物件へ・・・!?

特徴の似ているシェアハウス
  • お問合せお問合せ